大井町線尾山台・等々力や東横線自由が丘まで、貸店舗事務所・賃貸マンション・アパート・一戸建、売買物件を取扱っております。
カテゴリ
休みの水曜日は区主催の体操教室に通っています。今はコロナ禍で会話禁止ですが、以前は開始前のおしゃべりで賑やかでした。地域の情報が飛び交うひと時。「あの病院、ヤブよ、通っても治らない!」「でも先生はていねいに診てくれるよね」「確かに」と相対していれば話のキャッチボールができます。ところがSNSだとこうはいきません。管理マンションに対して罵詈雑言の書込みを読みました。「書いたあなた、部屋に大穴を3箇所も開け、故意?過失を問われた方、敷金がほとんど戻らなかったのはそのせいですよ、語らないで下さい」と言いたい。書いたもん勝ちの怖い世の中になったものです。江の島大橋から見た黒雲のように心が重くなりまし…
2022/02/27
多摩川、玉堤地区からの日の出が素敵だと聞き、新春から早起きして出かけること数回、朝日が対岸の武蔵小杉の高層ビル群に反射する日もあり、イケてます。玉堤地区は都市大学世田谷キャンパスの牙城ですが、昨年の学生さん向けの賃貸は惨敗でした。リモート授業であれば部屋を借りる必要もないですから。それでも借りようという方の賃料交渉にいち早く対応した貸主、原状回復にお金をかけ社会人対応で逃げ切った貸主、1年近く空室となっている部屋もあり、シーズン前から学生さんの動きが気になります。
2022/01/28
今年もリモート授業が続いていた学生さん、学生さん相手の物件で1年近く空いてしまった部屋もありました。賃貸でファミリー部門は例年どおりの堅調な動きでしたが。飲食ほどではありませんが、対人が主となる不動産業界も苦戦した1年でした。12月になっていくつかのイルミネーション見学に行きましたが、どこも盛況、マスク姿の人で溢れていました。「日本も元気になっている」と実感した年末でした。
2021/12/28
師走を迎え慌ただしさを感じる今日この頃、自宅の棚を整理したところマスクが1箱でてきました。マスクが不足していた頃に購入した品物、ところがつけようとすると、ひもが本体から取れるのです。粗悪品、メイドインチャイナでした。捨てるのはもったいないので、手芸用ボンドで接着したところ使用できるようになりました。一緒にでてきたマスク、私がこれを着用している人を見たのはただ一人、商店街を歩くおじいさんでした。そもそも布マスクより不織布の方が推奨されている昨今。誰も責任をとらない愚策マスク、皆さんどのように活用していますか?
2021/12/04
爽やかなの秋晴れのもと、2年ぶりに第16回世田谷246ハーフマラソン大会が開催されました。開催にむけてずいぶん前から交通規制の立て看板が立ち、新聞の折り込みにも「お知らせ」が入ります。当日はかなりの数の交通整理要員の方が配置されたりで、入念な準備がなされます。知人で「ハーフでは物足りない」という方がいたり、初めての参加で「時間制限のためお迎えの車に乗せられた」と語る方がいたりで、区民にとって身近なマラソン大会です。来年も無事開催されますように。
2021/11/14
当社管理マンションに10年住んだ女子、会社がリモート中心になったので鎌倉に転居することになりました。「ここから鎌倉は遠くないですよ」の言。実際、自由が丘駅から東横線の特急に乗れば武蔵小杉、菊名、横浜と17キロを3駅、わずか20分でぶっ飛ばす。横浜からJR横須賀線に乗り換えて6駅で鎌倉に着きます。紫陽花で有名な北鎌倉の明月院、丸窓から見る紅葉も有名ですが来月下旬には楽しめそうです。鎌倉好きな方ここ世田谷城南の地を選ぶ選択もありです。
2021/10/24
以前、滝に魅せられて世界の三大瀑布も制覇、イグアスの滝が素晴らしかったです。国内では静岡県の方の白糸の滝、流れる様に品がありました。今は「木」の魅力にはまっています。この近辺でも善養寺のカヤ(老木のせいか木に直接触ることができなくなり残念)玉川神社のクスノキ、等々力渓谷のケヤキ等魅力的な大木がたくさんあります。野毛公園に立つツインのヒマラヤ杉、砧公園のそれには大きさでかないませんが青空に向かってスックとそびえる姿に元気をもらえます。
2021/09/30